安全衛生方針
所沢診療所は、地域の人々の命と健康を守る事業者として責務を果たすとともに、事業所における「職場の安全」と「職員の健康」を大切にします。
すべての役職員が協力し、安全で快適な職場環境の形成をめざし、社会から信頼される生協をめざします。
また当院は、患者、職員、地域住民の健康水準の向上をめざし、住民や地域社会、企業、NPO、自治体とともに、健康なまちづくり、幸福、公平、公正な社会の実現に貢献する日本HPHネットワークに加盟しています。
- 安全衛生関係法令及び法人内規則などを遵守し、より一層の安全衛生管理に努めます。
- 職場の危険有害要因の明確化と対策の優先度を定めるリスクアセスメントを実施し、“災害ゼロ”から“危険ゼロ”の安全で快適な職場づくりを推進します。
- 過重労働およびメンタルヘルスによる健康障害を防止するため、衛生管理体制の充実を図り、職員の健康確保対策を推進します。
- 職員・管理者のコミュニケーションを図り、全職員参加の安全衛生活動を実行していきます。
- 職員教育及び、職場内広報活動を通じて安全衛生意識の高揚に努めます。
- 安全衛生活動の実行に当たっては、適切な経営資源を投入し、効果的な改善を継続的に実施します。
- 毎朝会では、ストレッチを実施し、健康増進を図ります。
2017年6月15日
所沢診療所
労働安全衛生推進者
坪井 恵美
所沢診療所
〒359-1143 埼玉県所沢市宮本町2-23-34
アクセスはこちら
診療時間
午前 | 8:30~11:30 |
---|---|
午後 | 14:00~16:30 火・金・土曜日は休診 |
夜間 | 水曜日 17:30~20:00 金曜日 17:30~19:30 |
※日曜日、祝日、第2土曜日は休診
通所リハ結
結直通連絡先:04-2923-3697
営業日 | 月曜日~土曜日・祝日 ※火・土曜日は午前中 |
---|---|
営業時間 | 8時30分~17時 ※火・土曜日は13時 |
サービス 提供時間 (午前・午後) |
①9時~12時30分 ②13時30分~16時30分 |
定員 | ①20名 ②20名 |
送迎エリア | 所沢市内 |
事業所番号 | 1112505436 |